20141102

早いもので11月を迎えました。


深秋の候、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

この連休は雨模様の予報でしたが、今日は秋晴れの良い天気になりましたね。


今日は、お茶について少しお話します。

茶道では、11月は正月に当たります。

 

今年の5月に摘んだお茶を茶壺に保存します。

そして、11月に茶壺の口を切り、今年の新茶がふるまわれるのです。

これを口切りの茶事といいます。

 

10月末には、障子の貼り替え・畳替え・庭の手入れ・炉縁の手入れなど

丁寧にかつ迅速に行われます。

これは、一般家庭の模様替えに当たりますね。

 

11月の茶道稽古は、炉開きと呼ばれ、生徒たちも今年の新茶を味わうことが出来ます。

 

炭を熾し、釜を通して沸く湯の音。

改めて、季節の流れを感じます。


今月の稽古が待ち遠しいです。

 

20141102 はが ゆうこ

手前から、抹茶・緑茶・紅茶です。

なんと、11月1日は「紅茶の日」でした。


11月は、茶に縁があるようですね。


抹茶・銘 八女の華(長崎・星野製茶問屋)

緑茶・銘 名月(静岡・小柳津製茶問屋)

紅茶・ダージリンセカンドフラッシュ